久しぶりに講師でお呼ばれしました。

みなさん、大変ご無沙汰しております。アイキャッチ画像が若くてすいません。。w
昨年のYoutube Cannel告知以来のブログです。。正直、うちのようなアファリエイトも絡めないブログって効果あるのかな?と最近思えてきて、近々Noteデビューしようと思っております。というか、弊社のHPもそろそろ飽きたので、変えようと考えております。実績全然更新していないですし。。。ただ、何らかの方法でデザインに纏わる社会のことを、世間的解釈と独自解釈を織り交ぜながら語ることを習慣化しようと思っておりますので、今度こそ!!ご期待にお応えしようと思います。悪しからず。。。

さて本題。
何年ぶりかな。。コロナ禍もあったので、仕方ない部分もありますが、日本インダストリアルデザイン協会(JIDA)の中部ブロックの谷◯様が、浜松で「Co-startup Space & Community FUSE」という浜松いわた信用金庫さんとコラボしたコワーキング施設を運営していて、そこのイベントとして講演を開催してくれることになり、講師として話をします。谷◯様とのご縁は僕がJIDA中部ブロックの賀詞交換会にお邪魔したことがきっかけでした。その賀詞交換会でこの話が出てきてイベントで喋ることが久々なのでお話をいただいた時は正直迷いましたが、昨年から今年にかけて弊社もこのままじゃダメだな。。とビジネスモデルを転換していこうという考えもあり、一度過去の実績を整理しそれをみなさんの前でお話しすることで、自分にも気づきがあるのかな?と瞬時に感じ、お請けいたしました。もう弊社も19年目に突入します。よくも生きていたな。。と思います。普通なら倒産してもおかしくない大トラブルや、スタッフとのトラブルなど他人が見ればダメな社長なのでしょう。(自負している面もあり。。)それでもここまで続いたのは皆さんが支えてくれたおかげが一番大きいと思いますが、自分自身、美大も出ていないですがデザインを貫く信念が揺るがなかった!と言えると思います。これからもデザインを「デザインエンジニアリング」という手段で深めながら、社会に貢献していきたいと感じております。こんな気持ちで過去の実績から大きめなものを3案件ほどピックアップし、それぞれデザインアプローチが違いますが、デザイナーと一緒に仕事をすると規模ではなく知恵なんだと気づく。デザインを活用すると観点が変わり眠っている資産に気づく。デザイナーって絵描くだけじゃなくスーパーエンジニア、スーパービジネスマンなんだと理解できる。そんな気づきを皆さんが得られるよう3案件の実例から皆様へ話題をご提供し、技術自慢の中小企業がデザイナーと共にデザイン経営を推進してくためにはどうするか?という話にまとめていければな。。と思っております。

場所は浜松ですが、FUSE様のご故意により皆様は。。。無料です!
参加募集はPeatixから申し込みしておりますのでイベント詳細はそちらでご確認ください。以下概略を記しますので、お時間ある方はぜひお越しください!精一杯頑張ります!w

FUSE CRPセミナーVol.19 「エンジニアリングから始める。。技術系中小企業のためのデザイン経営」
「デザイン経営」イノベーションに資するデザインとブランディングに資するデザインを広義的に捉えるにはどうするか?経営者の考え方をイノベーションする効果的なデザイン経営。エンジニアリングとデザインのダイナミックな融合とは?。。。など事例をもとに紐解きます。
日時:2024年4月16日(火)16:00〜18:00
会場:Co-startup Space & Community FUSE
静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F JR浜松駅・遠鉄新浜松駅から徒歩5分
開催方法:リアルのみ
定員:50名
参加費:無料
お申し込み:Peatix→https://crpseminar19.peatix.com/

では、 皆様にお会いできることを楽しみに!地元の方、泊まりの方は僕も泊まるので、デザイン宴会しましょう!w

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次